個人事業主・フリーランスは経理代行で収入アップ!費用相場やおすすめ経理代行も紹介

フリーランスの経理代行

仕訳や領収書の整理といった作業時間に負担を感じて経理代行が思い浮かんだものの、次のような悩みや疑問を抱いた方も多いでしょう。

  • 経理代行の費用は?
  • 経理代行はどんな業務をやってくれるの?
  • 経理代行のサービスはどんなものがあるの?

そこでこの記事では経理代行に委託できる業務内容や費用、フリーランスが経理代行を活用する際の注意点などをまとめました。

この記事を読んで目的に合った経理代行を見つけて、本業に集中しましょう。

目次

フリーランスが経理代行に委託できる業務内容

従業員を雇用していないフリーランスが経理代行に委託できる業務内容は、大きく次の業務に分けられます。

  • 記帳代行
  • 確定申告(税理士のみ代行可能)
  • 入出金管理

経理代行によって委託できる業務内容に差があるので、どんな業務内容を任せたいのかイメージしておきましょう。

それぞれの業務内容を詳しく解説します。

記帳代行

記帳代行は売上や経費などのデータを帳簿付けする業務のことで、経理代行において基本となる業務です。

【記帳代行で行う業務内容】

  • 売上入力
  • 領収書のデータ入力
  • クレジット請求情報の仕訳

領収書や請求書、事業用口座の通帳のコピーなどを送付することで、会計ソフトへ帳簿付けを行ってくれるサービスもあります。

確定申告(税理士のみ代行可能)

確定申告の提出に必要な書類の作成、提出も経理代行で依頼可能です。

【確定申告に関する代行業務】

  • 決算書などの作成
  • 確定申告の提出
  • 税務サポート

確定申告に関する代行業務は、税理士しか行えないので注意しましょう。

万が一税理士の資格を持っていない方に確定申告に関する業務を依頼した場合、違法となり罰せられる可能性があります。

とくに税理士資格を持っていない個人の方に経理代行を依頼する場合、間違っても確定申告の書類作成や提出を依頼しないように注意しましょう。

入出金管理

入出金管理は、事業の受発注における売掛金の請求漏れや買掛金の支払い漏れなどを管理する業務のことです。

【入出金管理の業務内容】

  • 受発注の管理
  • 売掛金や買掛金の管理

受発注先が多くなればなるほど請求書や発注書の管理が大変になり、請求漏れや支払い漏れといった重大なミスに繋がる可能性も高くなります。

とくに支払い漏れは、取引先との信頼関係が大きく損なわれてしまうでしょう。

経理代行に入出金の管理をしてもらうことで、経理業務の手間から開放されるだけでなく、業績に直結するトラブルも回避できます。

経理代行の費用相場

経理代行の費用相場は「月額固定制」「従量課金制」で分けられることが多いです。

それぞれの特徴や費用について解説します。

月額固定制

月額固定制は1ヶ月の料金に応じた作業量、稼働時間が定められている料金体系です。

【月額固定制の費用例】

稼働時間料金
20時間5万円
30時間8万円
50時間12万円

月額固定制はコストがわかりやすく、利用しやすいのがメリットです。

しかし稼働時間を越えて残っている経理業務は自分で作業しなくてはならなかったり、逆に経理業務があまりにも少ない場合は稼働時間が余ってしまい無駄が発生するのはデメリットと言えます。

月額固定制のプランを利用する場合は、経理業務でかかる時間をある程度計算しておくと無駄がなくなるでしょう。

従量課金制

従量課金制は1つの作業に対して単価が設定されていて、作業量に対して料金が発生する料金体系です。

売上や経費などの入力業務で、1仕訳あたり平均50〜100円程度の単価が設定されています。

【従量課金制の費用例】

仕訳数月額料金相場
〜100仕訳10,000円
101〜200仕訳15,000円
201〜300仕訳20,000円

従量課金制は作業量に応じた料金のため、作業の無駄が発生しないのはメリットと言えます。

しかし費用の見通しがつきにくいので、あらかじめ作業量を割り出しておくと良いでしょう。

経理代行を利用するメリット

経理業務を経理代行に依頼することで、次のようなメリットがあります。

  • 本業に集中できる
  • 専門家に安心して任せられる

経理業務に負担を感じるのは、経理業務を行う手間を本業に使えると、収入アップが見込めるからという理由が大きいでしょう。

そんな方は、これから紹介するメリットを参考にして経理代行を導入しましょう。

本業に集中できる

経理代行を活用すると、本業に集中できて収入アップに繋がるのがメリットです。

事業の業務を外注するようになると発注書や請求書、外注費の支払い頻度が多くなり、経理業務も増えていきます。

煩わしい経理業務を経理代行に委託することで、今までよりも本業に集中できる時間が増えます。

専門家に安心して任せられる

経理代行を活用すれば経理の専門家が業務を行ってくれるだけでなく、経理に関する不安点や疑問点があれば質問もできるのがメリットです。

とくに税金の控除など、節税できる制度を知らないまま確定申告を行うと損をしてしまいます。

例えば税務サポートが付いている経理代行を活用することで、利用できる控除を取りこぼすことなく確定申告が行えるでしょう。

経理代行を活用することで経理業務の負担が減るだけでなく、適切なサポートが受けられるので安心できます。

経理代行を利用するデメリット

経理代行を利用することのデメリットは、次の2つが挙げられます。

  • 毎月の費用が増加する
  • 情報漏えいのリスクがある

経理代行を利用すると、お金に関する情報を外部に公開することになるのでデメリットがでてきます。

デメリットも理解したうえで、経理代行を活用しましょう。

毎月の費用が増加する

経理代行を利用することで、毎月の費用が増加するのはデメリットと言えるでしょう。

経理代行に依頼を始めると、基本的にはずっと依頼し続けることが多いです。

「経理代行を依頼したことによる毎月の負担が大きい」というふうにならないためにも、自分の収益を考慮しつつ「経理代行を活用して収入アップに繋がるのか」ということも考える必要があるでしょう。

情報漏えいのリスクがある

経理代行を依頼すると自分の事業に関する売上が閲覧されるので、情報漏えいのリスクは少なからず発生します。

とくに個人の方に経理代行を依頼する場合、経理業務に関連するデータの管理や情報そのものが口外されてしまう可能性もあるでしょう。

万が一、情報漏えいが発覚した場合に責任をとってもらうためにも、経理代行を委託する相手に「秘密保持契約書」のサインをしてもらうなどの対策も必要です。

フリーランスが経理代行を利用する方法

フリーランスが経理代行を利用する方法は大きく「クラウドソーシングで探す」または「経理代行サービスを活用する」の2つがあります。

任せたい業務内容を考慮しながら、最適な利用方法を選択しましょう。

クラウドソーシングで探す

オンラインで仕事のマッチングができるクラウドソーシングを活用すれば、経理代行を請け負ってくれる人材が探せます。

クラウドソーシングを活用すれば、簿記や税理士などの有資格者の方に直接業務を依頼できます。

【クラウドソーシングのメリット】

  • 人材探しの手間が省ける
  • 簿記や税理士などの有資格者も見つけやすい
  • 追加の業務内容に対して柔軟に対応してくれる

個人の方に業務を依頼するため、イレギュラーな業務に対しても柔軟に対応してもらいやすいのはメリットです。

【クラウドソーシングのデメリット】

  • 突然業務を辞められる可能性がある
  • 報酬の支払いのたびに手数料が取られる
  • 依頼してみないと業務品質がわからない

実際に依頼してみないとスキルやスピードなど業務品質がわからず不安になるので、プロフィールで過去の実績や評価をチェックすると良いでしょう。

クラウドソーシングで経理代行を探すなら「クラウドワークス」がおすすめです。

クラウドワークスで経理代行を探す

経理代行サービスを活用する

個人の方に依頼するのが不安な方は、企業が提供している経理代行サービスを活用すると良いでしょう。

【経理代行サービスのメリット】

  • 業務品質がある程度担保されている
  • 機密情報の取り扱いや管理がしっかりしている

企業が運営する経理代行サービスなら機密情報の取り扱いや管理がしっかりしているので、売上など事業における重要な情報も安心して任せられます。

【経理代行サービスのデメリット】

  • コミュニケーションが取りづらい
  • 業務内容を柔軟に対応してもらえない

イレギュラーな業務に対しては対応してもらえなかったり、対応してもらうためには契約書を作成しなおす必要があったりと、業務内容の変更には柔軟に対応してもらえないことはデメリットと言えるでしょう。

経理代行サービスは提供している企業によってサービス内容が異なるため、おすすめの経理代行サービスを5社、紹介していきます。

cocrea Biz

出典:cocrea Biz

cocrea BizはC-design株式会社が提供している、業務支援サービスです。

経理だけでなくマーケティングやデザイナーなどの専門家も在籍していて、経理代行以外の業務も依頼できるのが最大の特徴です。

cocrea Biz
料金【ライト】月額5万円(実働10時間で3ヶ月契約)
【スタンダード】月額9万円(実働20時間で6ヶ月契約)
任せられる業務(一例)【経理】記帳代行請求書/領収書発行売上・入金確認紙伝票データ化
【マーケティング】画像選定/編集SNSの投稿記事作成/編集
※2024年3月現在の料金(すべて税抜)

cocrea Bizを見てみる

経理カイホー

※出典:経理カイホー

経理カイホーは、フリーランスの方向けに特化した経理代行サービスです。

領収書や請求書を施用の封筒に入れて送るだけで経費の入力をしてくれるだけでなく、保管も行ってくれるため自宅が書類だらけになることもありません。

経理カイホー
料金登録料金:5,500円月額料金:6,600円(仕訳数に上限なし)(売上が2,000万円を越えた翌年は4,400円追加される)
その他税理士による確定申告に関するオプションも有り所得税申告料金:11,000円〜
※2024年3月現在の料金(すべて税込み)

経理カイホーを見てみる

Wheat Accounting

出典:株式会社Wheat

「Wheat Accounting」は株式会社Wheatが提供している経理代行サービスです。

月額料金は3万円〜と経理代行サービスのなかでは利用しやすい価格となっており、追加オプションを利用すればバックオフィス関連業務のほとんどを代行してくれます。

Wheat Accounting
料金【基本コース】月額3万円〜(税別)
【基本業務】API連携クラウド会計ソフト 300仕訳オンプレミス型会計ソフト 150仕訳
追加オプション追加の記帳代行(100仕訳追加ごとに + 7,000円/月)請求書発行、売掛金/買掛金管理会計、税務相談
※2024年3月現在の料金

Wheat Accountingを見てみる

i-Staff Accounting

出典:i-Staff Accounting

i-Staff Accountingの在籍スタッフは「簿記2級以上の保持」「実務経験3年以上」をクリアしているため、安心して業務が任せられます。

任せたい業務内容によって従量課金制、または固定性を選べるのも魅力です。

i-Staff Accounting
料金【スキャンデータ化 + 記帳サービス】100仕訳まで:月額9,800円(税別)
【オンラインアシスタント料金】3,000円/時間月間稼働時間10〜20時間
対応業務記帳サポート支払予定表の作成売掛金・買掛金管理
※2024年3月現在の料金

i-Staff Accountingを見てみる

経理外注・記帳代行センター

出典:経理外注・記帳代行センター

経理外注・記帳代行センターは、オンライン会計ソフトを利用している方におすすめの経理代行サービスです。

現在使用しているfreeeやマネーフォワードのアカウントに記帳を行うため「経理代行で会計ソフトを変えたくない」という方は「経理外注・記帳代行センター」を利用すると良いでしょう。

経理外注・記帳代行センターは従量課金制となっています。

経理外注・記帳代行センター
料金【記帳代行丸投げプラン】〜50仕訳以内:月額5,500円〜100仕訳以内:月額11,000円以下仕訳数に応じて増加
オプションサービス証憑ファイリング特急オプション
※2024年3月現在の料金

経理外注・記帳代行センターを見てみる

フリーランスが経理代行を利用する際の注意点

経理代行を利用する際は、いくつか注意点があります。

  • 領収書の保管方法について調べる
  • 税理士が在籍しているか確認する
  • 機密情報に関するセキュリティに注意する

経理代行を利用する前に、注意点についてしっかり対処しておきましょう。

領収書の保管方法について調べる

経理代行を依頼する場合、紙ベースのレシートや領収書の保管方法について調べるようにしましょう。

店鋪で購入した際に発行された紙のレシートや領収書は、経費として計上した場合に最低7年間保管し続けなければなりません。

経理代行サービスによって「領収書の原本を送付して保管も丸投げ可能」もしくは「領収書はコピーを送付して、原本は自分で管理する」と分かれます。

レシートや領収書の保管も丸投げしたいのであれば、保管してくれる経理代行サービスを選ぶようにしましょう。

税理士が在籍しているか確認する

確定申告に関する業務も代行してもらいたい方は、税理士の資格の有無を確認するようにしましょう。

確定申告に必要な書類の作成や提出業務の代行は、税理士の資格を持っていないと行えないからです。

経理代行サービスを検討しているのであれば税理士が在籍(提携)しているか確認し、クラウドソーシングで人材を探す場合は税理士の資格を持っている方に依頼するようにしましょう。

機密情報に関するセキュリティに注意する

経理代行を利用すると売上などの機密情報を渡すことになるので、管理方法などセキュリティに注意しましょう。

経理代行サービスを検討する場合、信頼できる企業なのか見極めることも大切です。

例えば次のような項目をチェックすると良いでしょう。

  • 経理代行の実績は多いか
  • 上場している企業が経営しているか
  • サービス開始から長く経営しているか

クラウドソーシングなどで個人の方に経理代行を依頼する場合、秘密保持契約書を作成しておくことでセキュリティ意識が向上し、万が一の場合でも責任追及が行えます。

重要な情報を第三者に渡すことになるので、セキュリティに関する意識をもっておきましょう。

経理代行を活用すれば安心してフリーランスの本業に集中できる

「経理の作業時間がもったいないな…」と感じているのであれば経理代行を活用することで、さらなる収益アップに繋がります。

経理代行の探し方は「クラウドソーシング」「経理代行サービス」の2種類あるので、目的に合わせて選びましょう。

クラウドソーシング経理代行サービス
メリット人材探しの手間が省ける簿記や税理士などの有資格者も見つけやすい追加の業務内容も柔軟に対応してくれる業務品質がある程度担保されている機密情報の取り扱いや管理がしっかりしている
デメリット突然業務を辞められる可能性がある報酬の支払いのたびに手数料が取られる依頼してみないと業務品質がわからないコミュニケーションが取りづらい業務内容を柔軟に対応してもらえない

クラウドソーシングで人材を探すなら、クラウドワークスを活用すると良いでしょう。

クラウドワークスで人材を探す

「とにかく売上や経費の仕訳業務だけを外注したい!」という方は「経理カイホー」が低コストで抑えられるのでおすすめです。

経理カイホーを詳しく見る

予算や任せたい業務内容などを考慮したうえで、ご自身に最適な依頼方法を選択しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次